東大生によるサイエンスショー「宇宙観る(そらみる) 世界天文年に贈る宇宙の歴史」
 「宇宙って本当はどんな姿をしてるんだろう?」と、
  ガリレオが宇宙を初めて科学してから400 年。
 
 ビッグバン? 暗黒物質? 暗黒エネルギー?
  理科の教科書から、天文学・素粒子物理学の最先端まで
  東大生と一緒に楽しく実感してみよう!
 
  http://high-school.c.u-tokyo.
 
  日時: 2009年7月13日(月)
  17:30から19:00 (17:15 開場)
 
  会場: 東京大学駒場キャンパス 数理科学研究科 大講義室
  主催: 東京大学教養学部教養教育開発機構
  共催: 東京大学数物連携宇宙研究機構
 企画: 林 衛,滝川 洋二(ドラマ「ガリレオ」科学実験監修)
  協力: 全学自由研究ゼミナール「心を動かす表現法」受講生
  東京大学サイエンスコミュニケーションサークルCAST
  連絡先: takikawa _at_ komed.c.u-tokyo.ac.jp (滝川)
 
  会場へのアクセス:
  京王井の頭線「駒場東大前」駅
  東口→正門からは看板に沿って進んでください。











