2018年4月26日
東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構 (Kavli IPMU)
2018年6月10日、Kavli IPMUは野村泰紀 カリフォルニア大学バークレー校教授/Kavli IPMU主任研究者とマルクス・ガブリエル ボン大学教授をお招きし、日本科学未来館(東京都江東区)においてサイエンス × 哲学の一般講演会「宇宙×世界」を開催いたします。現在のサイエンスの最先端で記述される"宇宙"。現在の哲学の最先端で想定される"世界"。そこに連関はあるでしょうか。
本講演会では科学者と哲学者が現在の研究の最先端で描写される"宇宙"と"世界"を平易にご紹介した後、ざっくばらんに対話します。
プログラム
15:00-15:55
講演1:
我々の宇宙を超えて
講師:野村 泰紀 (カリフォルニア大学バークレー校 教授, カブリ数物連携宇宙研究機構 主任研究者)
我々の宇宙はどこから来て、どのような運命をたどるのか?宇宙の「外側」はどうなっているのか?超弦理論に代表される最新の物理学理論の発展は、このような問いに驚くべき描像を与えることが分かってきました。
この講演では、最新物理理論の語る想像を越えた世界ーー我々が全宇宙と思っていたものは、実は無数の異なる法則に支配される「宇宙たち」(マルチバース)の内の一つに過ぎないーーを解説し、またこの描像やブラックホールの物理が示唆する時空の不思議な性質についても議論したいと思います。
講師略歴:1974年神奈川県生まれ。カリフォルニア大学バークレー校教授、バークレー理論物理学センター長。東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構主任研究者、ローレンス・バークレー国立研究所上席研究員を併任。専門は素粒子物理学と宇宙論。東京大学理学部卒。東京大学理学博士。著書に「マルチバース宇宙論入門私たちはなぜ〈この宇宙〉にいるのか」がある。
16:05~17:00
講演2:
宇宙・世界・実在
講師:マルクス・ガブリエル (ボン大学 教授)*
本講演で私は、宇宙、物理学により典型的に研究される領域という意味での宇宙は、存在の全てではないと論じます。
たとえ我々の宇宙にいくらか似通った沢山の宇宙があると分かったとしても、それらが実在の全てを尽くすわけではありません。こういった文脈では、何よりも大きな領域を想定することが有意味でしょう、すなわち、遍く万物を含む極大領域です。哲学はこれを「世界」と呼びます。
宇宙もそして無限に多くの非物理的対象も実在しますが、世界は存在するわけではないと私は論じます。これは、現在の我々の実在の理解について重大な帰結を伴います。
講師略歴:1980年ドイツ生まれ。2005年ハイデルベルク大学で博士号を取得。ニュースクール大学を経て2009年からボン大学教授。現在は同校国際哲学センターディレクター兼務。同校2017年設立のCenter for Science and Thought 創設ディレクターの一人。今年1月に著書「なぜ世界は存在しないのか」の日本語版が出版された。
*英語での講演。同時通訳あり。
17:10~18:00
対談:
宇宙×世界
野村 泰紀、マルクス・ガブリエル*
*英語での講演。同時通訳あり。
18:00~18:30
講師を囲んでティータイム
*通訳あり。
概要
日 時: | 2018年6月10日 15:00-18:30(開場14:30) |
会 場: | 日本科学未来館 未来館ホール(お台場) 〒135-0064 東京都江東区 青海2-3-6
|
主 催: | 東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU) |
対 象: | 高校生以上 |
参加費: | 無料 |
定 員: | 300名
応募多数の場合は抽選となります。
|
申 込: |
|
通 知: |
決定の通知は5月25日頃にご連絡いたします。 |
問合せ: |
04-7136-5981 / Email: koukai-kouza_at_ipmu.jp(Kavli IPMU広報) |
Kavli IPMU ×(かける)コレクション とは
基礎科学/純粋科学に分類されるKavli IPMUの研究者と他分野の専門家との交流を試みるシリーズです。これまでのイベントはこちら。