11/6 (土) 第6回 やっぱり物理が好き! ~物理に進んだ女子学生・院生のキャリア~

2021年9月1日
東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構 (Kavli IPMU)

 

2021年11月6日 (土)、女子学部生及び女子大学院生のみなさんに向けたイベント「やっぱり物理が好き! ~物理に進んだ女子学生・院生のキャリア~ 」を昨年に引き続きオンライン開催します。「やっぱり物理が好き!」の開催自体は、今年で6回目となりました。世界の中において、日本の物理学科及び専攻の女子学生、大学院生の割合は低い状況です。これから物理を学ぼうという学生や物理分野に進学した学部生及び大学院生を支援するために、様々な講師の方をお招きしキャリアパスを提示します。さらに参加者同士のネットワークをつくり、広く物理学分野の魅力を感じていただく機会として、東京大学物性研究所や東京大学宇宙線研究所をはじめとした各機関が連携し実施します。奮ってご応募下さい。

概要

日 時: 2021年11月6日 (土) 13:00-17:00 
会 場: オンラインでの実施
対 象: 物理学科はじめ物理を学ぶ女子大学生及び大学院生 (工学系や天文分野の方も大歓迎!) 
参加費: 無料
定 員:  30名程度 (事前申込制)
申 込:  応募フォーム (9/27応募開始, 定員に達し次第締め切り)  
通 知:  申し込まれた方に開催情報をメールでお知らせします
問合せ: Email: koukai-kouza_at_ipmu.jp (Kavli IPMU広報)/ Tel: 04-7136-5977 
*_at_を@に変えてお送りください

主 催: 東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構 (Kavli IPMU), 東京大学物性研究所, 東京大学宇宙線研究所
後 援: 東京大学理学部物理学科, 東京大学男女共同参画室, 日本物理学会, 応用物理学会, 高エネルギー加速器研究機構, 東京農工大学工学部, お茶の水女子大学理学部物理学科, 法政大学理工学部創生科学科, 総合研究大学院大学
 

(注1. Kavli IPMUでは、本イベントの関連イベントとして11月21日 (日) に数物系の大学生以上を対象としたオンライン研究会 "The World of Mathematical Physics II" を開催いたします。詳細は、本ページ末尾/及び研究会リンクを参照)



プログラム


13:00-13:05:開会挨拶 

13:05-13:25:講演1 // 川上 恵里加 (理研白眉) 「やっぱり量子が好き」
13:25-13:45:講演2 // 柏野 桃子 (日本IBM) 「データサイエンティストという働き方」
13:45-14:05:質疑応答 (講演1, 2)

14:05-14:30:休憩

14:30-14:50:講演3 // 藤野 智美 (奈良女大附属中等教育学校) 「物理という物語の「温度感」を伝えよう」
14:50-15:10:講演4 // 佐野 亜沙美 (原研J-PARCセンター/KEK物構研) 「No pressure, No diamonds. - 圧力があってうまれる輝き」
15:10-15:30:質疑応答 (講演3, 4)

15:30-15:35:閉会挨拶 (希望者はその後の質問会にも是非ご参加下さい)

15:35-15:45:休憩
15:45-16:15:質問会
16:15-16:45:自由交流時間 (完全終了17:00)



講師の先生方のご紹介
 



講演1:川上 恵里加 (かわかみ・えりか)

所属/職名:理化学研究所白眉チームリーダー
略歴Ecole Centrale Marseille(フランス) diplome d'ingenieur, 慶應義塾大学大学修士課程修了(ダブルディグリー・プログラム), デルフト工科大学 (オランダ)Ph.D., 沖縄科学技術大学院大学 博士研究員, 2020年より現職。

講演タイトルやっぱり量子が好き
講演概要量子は、すぐに壊れやすいし、測定したら状態が変わっちゃうとかで、扱うのが 大変。けれども、テレポーテーションとか、量子だからこそ出来ることがある。 そんな風変わりな量子を上手く利用して量子コンピュータを実現することを目指 しています。マルセイユ、フィレンツェ、横浜、デルフト、沖縄、和光と渡り歩いてきた道のりも紹介します。

 


講演2:柏野 桃子 (かしの・ももこ)

所属/職名:日本アイ・ビー・エム株式会社 グローバル・ビジネス・サービス事業部 シニアデータサイエンティスト
略歴:2015年に東京大学大学院理学系研究科物理学専攻修士課程を修了し、IBMに入社。コンサルタント・データサイエンティストとして小売・保険・製造・エンタメなど多岐にわたる業界の企業様に対し、統計学や機械学習の技術を応用したデータ活用支援に従事。

講演タイトル:データサイエンティストという働き方
講演概要:Twitterのつぶやき、webサイトの閲覧履歴、自動車の走行記録、スーパーマーケットの売上実績、日本全国の気温と降水量…。データサイエンスの力で世の中をもっと楽しく豊かにしたいと日々願いながら、身の回りの至るところに眠っている様々なデータと向き合っています。宇宙物理学者の夫のワークスタイルと比較しながら、外資系コンサルタント・データサイエンティストのリアルな働き方をご紹介します。

 


講演3:藤野 智美 (ふじの・ともみ)

所属/職名:奈良女子大学附属中等教育学校 教諭
略歴:奈良女大学大学院理学部物理科学科にて修士課程修了。奈良学園中学校・高等学校に常勤講師として勤務。2008年度よりスーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定校である奈良女子大学附属中等教育学校に勤務。2018年度よりSSH主任、科学部顧問を担当。
 

講演タイトル:物理という物語の「温度感」を伝えよう
講演概要:もともと英語教員を志望していた私。高校の物理の授業では、「斜面の上を滑る四角い物体が、日常のどこにあるの?」と無機質さを感じていました。様々なご縁がつながり、現在は理数教育研究開発指定校で中高生に物理を教えています。授業や教材開発を通して、「物理には物語があり、温度感もある。どうすれば伝わるんだろう?」と思うようになりました。機械や工作が決して得意な方ではない私ですが、そんな私ならではの捉え方があるようです。当日は物理教員として働く私の日常をお話しします。


講演4:佐野 亜沙美  (さの・あさみ)

所属/職名:国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 J-PARCセンター 主任研究員, 高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所 特別教授
略歴:東北大学大学院 理学研究科 地学専攻 博士課程後期修了後、日本学術振興会特別研究員を経て現所属。専門は高圧地球科学、鉱物学、中性子散乱実験。
 

講演タイトル:No pressure, No diamonds. - 圧力があってうまれる輝き
講演概要:修士卒業後、一度は一般企業へ就職しましたが、Uターンして博士課程に戻ってきました。地球の深部と同じ高温高圧条件を実験室に作り出し、中性子を使って調べるという研究に携わっています。J-PARCでのビームライン建設という大型プロジェクトに関わった経験、海外での研究生活、そして現在進行中の、子育てと研究との両立に試行錯誤する日々についてお話しします。

 



世話人:
森初果 (東大物性研), 大栗博司 (Kavli IPMU), 梶田隆章 (東大宇宙線研), 村山斉 (Kavli IPMU), 香取浩子 (東京農工大), 山下穣 (東大物性研), 鈴木博之 (東大物性研), 野尻美保子 (高エネ研), 古川はづき (お茶大), 松尾由賀利 (法政大),  三沢和彦 (東京農工大), 餅田円 (東大物性研), 中村牧生 (東大宇宙線研), 小森真里奈 (Kavli IPMU)


参考情報
東京大学HPでの第1回イベントの報告記事
東京大学HPでの第2回イベントの報告記事
東京大学HPでの第3回イベントの報告記事
東京大学HPでの第4回イベントの報告記事
東京大学HPでの第5回イベントの報告記事
東京大学HPでの第6回イベントの報告記事
第1回 やっぱり物理が好き! ~物理に進んだ女子学生・院生のキャリア~ のイベント
第2回 やっぱり物理が好き! ~物理に進んだ女子学生・院生のキャリア~ のイベント
第3回 やっぱり物理が好き! ~物理に進んだ女子学生・院生のキャリア~ のイベント
第4回 やっぱり物理が好き! ~物理に進んだ女子学生・院生のキャリア~ のイベント
第5回 やっぱり物理が好き! ~物理に進んだ女子学生・院生のキャリア~ のイベント

 


関連リンク

東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構 (Kavli IPMU) 研究集会 "The World of Mathematical Physics II"

注1). Kavli IPMUでは、本イベントの関連イベントとして11月21日 (日) にオンライン研究会を開催いたします。数物系の大学生以上を対象とした研究集会です。講演者の皆様には、ご自身の研究やその研究にまつわるお話をしていただきます。講演はすべて日本語です。こちらの研究集会については、老若男女を問わず、どなたでもご参加いただけます。参加登録は研究会のページよりお願いいたします。