柏キャンパス一般公開2022 (Kavli IPMU:10月22日, 23日)

2022年9月29日
東京大学国際高等研究所 カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU)
 

概要

2022年10月21日(金)~28日(金)の1週間、東京大学柏キャンパス一般公開をオンライン開催し、東京大学柏キャンパスの14部局(研究科、研究所、センター等)が参加します。開催日や時間は部局により異なります。

  • 開催期間:2022年10月21日(金)~28日(金)
  • 開催方法:オンライン(ライブ配信、収録動画配信、Zoomや掲示板等を活用した交流・質疑応答、ネット展示等)
  • 東京大学柏キャンパス2022のご案内

 

 


Kavli IPMUでの催しー22日, 23日

(*オンライン開催、全て申込不要、10/28までアーカイブ配信予定)

 


22日(土)


10:30-11:30
聞いてみよう!ーー数学・物理・天文分野の質問に答えます

[ 対象:中学生以上 ]
Kavli IPMU で働く若手研究者達が、自分の専門分野(数学・物理・天文)の質問に回答します。
開催に先立ち、現在質問を募集中です。世界・宇宙にどう触れているのか?Kavli IPMUの若手研究者がどうやっているのか聞いてみませんか?下記のショートインタビューを見て気になったこと、お気軽にご質問ください。
質問はこちらのフォームから、あるいはハッシュタグ #KavliIPMU聞いてみよう をつけてtweetしてください。また、フォームをご覧になって聞いてみたい質問に投票が可能です。当日、人気順、そして回答者の回答できる範囲でできる限り回答していきます。

出演(紹介ビデオクリップ):元良直輝 (Kavli IPMU 特任研究員 / 数学)國分 隆文 (Kavli IPMU 特任研究員 / 物理学)鈴木智子 (Kavli IPMU 特任研究員 / 天文学)

 


14:20-15:00
柏キャンパス一般公開 特別講演会 「重力とは何か」

[ 対象:中学生以上 
大栗 博司 Kavli IPMU 機構長が重力の謎について分かりやすく講演します。
柏キャンパス一般公開 特別講演会の演目の1つになります。視聴はこちらから。

<講演概要>
重力は、私たちを地球の表面に縛り付ける、自然界で最も身近な力です。 一方、宇宙を理解するための鍵であり、最も謎に包まれた力でもあります。 この数十年の間に、理論と観測の両面から目覚ましい発見があり、 空間、時間、重力に対する私たちの見方は大きく変わりました。
今回の講演では、重力の7つの不思議をご案内し、最近の研究について説明します。

 


15:30-16:30
異分野対談「サイエンス温泉」

[ 対象:高校生以上 ]
出演:中島啓(Kavli IPMU教授, 数学)、前川紘士(アーティスト)
イギリスが発祥とされる"サイエンスカフェ"。日本式に翻案して"サイエンス温泉"を試みます。異なる分野の専門家同士のちょっと固めのおはなしを、ゆるい雰囲気で聞いてみませんか?

協力:ファンダメンタルズ

 

23日(日)


10:30-12:00
地下の秘密基地へようこそースーパーカミオカンデにガドリニウムを投入ー

[ 対象:中学生以上 ]
Mark Vagins(マーク・ヴェイギンス) Kavli IPMU 教授がスーパーカミオカンデの最新状況について分かりやすく講演します。
*逐次通訳あり

<講演概要>
スーパーカミオカンデは、「ニュートリノ振動」と呼ばれる現象を捉えたことで有名な素粒子観測装置です。現在、スーパーカミオカンデは新たなフェーズを迎えようとしています。レアメタルの一種であるガドリニウムを装置内の純水に加えることで、はるか昔に起きた超新星爆発に端を発する観測が可能となりました。今回は、そのガドリニウム導入の発案者、マーク・ヴェイギンスKavli IPMU教授に直接お話を聞いてみましょう!

 


14:00-15:00

「曲面の秘密ーマリアムの魔法の杖」上映会

[ 対象:中学生以上 ]
数学のノーベル賞と言われるフィールズ賞。2014年にイラン人としてそして女性として初めてフィールズ賞を受賞した数学者ミルザハニ氏をフィーチャーしたドキュメンタリー映画映画「曲面の秘密ーマリアムの魔法の杖」を上映します。Kavli IPMUが日本語字幕を監修しました。
 


15:30-16:00

Kavli IPMU折り紙で星を折ろう!

[ 対象:小学生 ]
Kavli IPMUオリジナル折り紙で、いろんな星を折ってみよう!

準備するもの:

  • ハサミ

 

10/22から10/28まで随時


Kavli IPMU研究棟360°

[ 対象:中学生以上 ]
2011年建築学会賞、2012年BCS賞を受賞した研究棟には研究分野や国籍を超えて研究者が交流できる仕掛けがいっぱい。360°写真でバーチャル探検をしてみてください。

 


お家で素粒子/宇宙クイズ!

[ 対象:中学生以上 ]
今年はヒッグス粒子が発見されて10年目。ヒッグス粒子に関するクイズを解いてみよう。合格点をとって景品をゲットだ!